日本語で使う単語こそ、英語でのアクセントに気を付ける必要がありますよね。official はどこにアクセントが来るでしょうか?
発音:単語編
単語編51: 綴りowの発音は「アウ?」「オウ?」
綴りで ow は発音が「オウ?」「アウ?」と迷いがちです。例えば、「許す」という意味の allow はどう発音しますか?
「アロウ」のように言ってしまいがちですが、正解は「アラウ」と「あ」に近い音です。次の単語を発音して、覚えてみてください。 続きを読む
単語編50: contractのtractって? -TOEIC
contract は「契約」という意味でTOEICの頻出単語です。
名詞は o 、動詞は a と名詞と動詞でアクセント違うので注意しましょう。 続きを読む
単語編49:imitate アクセントに注意!
imitate「見習う、手本にする、真似る」は最初の i がアクセントです。
Parrots imitate human speech. オウムは人間の言葉を真似る。
Children learn by imitating their parents. 子供は親を真似して学ぶ。
He imitates his ancestor. 彼は先祖を手本にする。
上の例文に出てくる ancestor のアクセントにも注意です。
e を強く読みそうですが、先頭の a がアクセントで三角の口で発音します。
祖先を集合的に表したい場合には ancestry を使います。
こちらも同じくアクセントは a です。
単語編48: poseの語根、pose と pause の音の違い-TOEIC
pose と pause の意味と発音を確認してみましょう。
pose の意味と語源
pose はポーズをとるの「ポーズ」 。
動詞では「ポーズをとる」の他に「(問題を)提起する 持ち出す」も意味します。
getting into a pose ポーズを取っている
pose, posit- は「置く」という意味を表す語根です。
position もこの語根が使われている仲間。
posit「置く」+-ion「こと」→ 置かれるところ で「位置、地位」という名詞です。
単語編47 : validの語源 (TOEIC)
val- ネームバリュー(和製英語ですが)やMVPの意味のvaluable valーはどいういイメージがありますか?
val- は「価値」「強さ」を意味する接頭辞です。
valueは、「価値、値打ち」という意味ですね。
では、TOEICにも出てくるvalidはどういう意味でしょう。
valid val(強さ)+ id(形容詞)→ 効力のある → 形容詞で「有効な」という意味になります。
最初の音節にアクセントがあります。三角の口を作って発声しましょう。
a ticket which is valid (for) two months 2か月間有効の切符
This ticket is valid until tomorrow. このチケットは明日まで有効です。
同じ語源の単語です。
invaluable in(〜でない)+ val(価値)+ able(できる)→ 価値をつけられないほどの → 「非常に貴重な」
evaluate e(外に)+ val(価値)+ ate(動詞)→ 価値を出す → 「評価する」
validate〈動〉を法的に有効にする
-ateは動詞を作ります。
validity〈名〉有効、法的効力
a term of validity 有効期間
単語編46 語彙の増やし方 cent, pede-のイメージは?
percent「パーセント」は cent の e がアクセントです。